コトラプレス (kotorapress)|株式会社コトラ

ビジネスパーソンのインテリジェンス情報サイト

急いで着替えろ、CEOが玄関先にーコロナ禍の新常態

 

在宅勤務の従業員の士気向上のために知恵を絞る経営者達

ブライアン・キャンベルさんはある日の午後、ズームで全社会議を視聴していたとき、画面に通常とは違うものが映し出されたことに気がついた。自分の家だ。会社のCEOが、自分の家の玄関に向かって歩いているように見えた。

テキサス州オースティンの新興企業ドッシュで上級ソフトウエアエンジニアとして働くキャンベルさんは、慌てて立ち上がり、姿勢を正そうと考えたが、それよりも切迫した問題があった。ズボンだ。

キャンベルさんが急いでパジャマのズボンを脱ぎ、ちゃんとした服を着ている間、ドッシュのライアン・ワーチCEOとその妻は玄関の近くで待ち、スマホでズームの会議を配信したまま動画を撮影していた。ワーチCEOはクリスタルガラス製のトロフィーと1000ドル(約10万6000円)の小切手を手にしていた。それは会社が毎月選出している「CEOバリュー賞」の受賞トロフィーと賞金だった。

内向的な性格で「目立つことを避ける」ようにしていると話すキャンベルさんは、緊張したが、本当に感動したと話す。「CEOがまさか自分の名前を知っているとは思わないし、ましてや家に来るなんて」

新型コロナウイルス禍に見舞われたこの1年、各企業は在宅勤務をする従業者の燃え尽き症候群に対処し、士気を高めようと、あらゆる方法で彼らの心をつかもうとしてきた。ウクレレ製作教室を開催したり、お酒を送ったり、シェフやパーソナルトレーナー、コメディアンを雇ったりしてズームのセッションを盛り上げてきた。そして今度はCEOという大物を引っ張り出している。

「もはや通常営業とはいかない」とワーチCEOは話す。「それでは駄目なのだ」

米マサチューセッツ州ボストンに拠点を置くIT(情報技術)企業GRAXでは、あるスタッフがヤギの保護施設をバーチャルで訪問しようと提案した際、同僚たちは戸惑っているようだった、と上級プロダクトマーケティング・マネジャーのダイアン・デンさんは話す。「ほとんどの人は、『ヤギ? なぜ?』という感じだった」

GRAXのジョー・ガスカCEOは、このアイデアが気に入ったと話す。そこで、全員で1時間近くズームでヤギを観察した。

動物たちが歩き回る中、保護施設のオーナーであるミーガン・フレデリックさんがヤギの消化器系について豆知識を語ったり、農場がどのように運営されているかを説明したりした。最後に、フレデリックさんはGRAXの従業員に全員で「メー」と声を出すよう指示した。「皆、完全に恥ずかしがっているようで、ミュートボタンを押していた」とデンさんは話す。

しかし、フレデリックさんは「皆さん見えてますよ」と言い、ミュートを解除するよう命じた。ガスカCEOをはじめ、従業員らはゆっくりとヤギの鳴き声をまねし始めた。「私たちは皆、ゲラゲラ笑い出した。誰もが楽しんでいた」とデンさんは話す。

ガスカCEOは、もっと長い時間予約をしなかったことを悔やんでいる。「何が起こったと思う? 1分間は誰もビジネスのことを考えていなかったんだ」と同CEOは話す。「これまでCEOとして計画したことの中で最高のプランだったと思う」

オハイオ州コロンバスにあるPR会社ゲベン・コミュニケーションのヘザー・ウェーリング社長は、ズーム疲れがあったにもかかわらず、バーチャルな年次チーム会議を行うため、3日間の活動を部下と共に考案しなければならなかったと話す。それは楽しく、新しい種類のきずなを醸成するようなものにする必要があった。

そこで、一部のセッションでは専門的なトピックを取り上げたが、他では室内植物を枯らさない方法など気楽な内容を扱った。会社はチームメンバーに、食べ物や大人用の塗り絵、色鉛筆、チーズトレー、スモア(焼いたマシュマロとチョコレートをクラッカーで挟んだデザート)が作れるロウソク付きキットなどが入った箱を配布した。

ロウソクの炎でマシュマロを焼こうとした人もいれば、あきらめて電子レンジを使用した人もいた。「誰もがスモアを手に火のそばでおしゃべりを聞いている――。それはまさに、そうした一体感を生み出してくれる」とウェーリング社長は述べた。

さて、冒頭の話に戻る。従業員の玄関先に現れた先述のワーチCEOは、ズームでプレゼンテーションをしながら、数人の従業員の家を訪れ、1000ドルの小切手を配っている。テキサス州ダラス近郊の従業員に賞を贈るため、息子の一人をカメラマンとして引き連れ、往復約9時間ドライブしたこともあった。「今では皆、それを楽しみにしている」とワーチCEOは話す。「テレビ番組のようになっている」

ワクチンの普及はなかなか進まない。まだしばらくは在宅、ズーム勤務が続くだろう。この生活が1年を超え、社員の燃えつきや士気の低下が問題になっている。フォローのために、経営者は新たな知恵を絞っている。

以上、Wall Street Journalより要約・引用しました。
https://www.wsj.com/articles/boss-ceo-covid-work-from-home-employees-11614106558?page=1

おすすめ記事

1
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)について

コーポレートガバナンス・コード 2014年6月にとりまとめられた「『日本再興戦略 ...

2
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準について

独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準 2014年6月にと ...

3
これまでの社外取締役/社外監査役の属性・兼任等の状況と、今後の 独立社外取締役(東証ベース)の選任についての調査・考察

株式会社コトラによる社外役員実態報告について 人材ソリューションカンパニーの株式 ...

4
職場の同僚と理解し合えないのは性格の不一致~人間関係に現れる価値観のちがい 組織理解vs他者理解~

 職場の人間関係におけるアプローチについて、価値観の多様性から考えてみます。 相 ...

5
バブル体験の有無が価値観の差~70年代生まれと80年代生まれの価値観にみる世代ギャップ~

上司が、部下に的確に仕事をしてもらうために知っておくべきこと 「今の若いものは、 ...

 - キャリア/転職