コトラプレス (kotorapress)|株式会社コトラ

ビジネスパーソンのインテリジェンス情報サイト

ジャック・マーの転身 中国ビジネス革新者

 

中国一の財界人、馬雲(ジャック・マー)氏の功績は電子商取引大手アリババグループを世界有数の企業に育てたことにとどまらない。馬氏は後に続く世代の起業家たちにインスピレーションを与え、中国にハイテクブームをもたらす影響力となった。

 そのカリスマと目立ちたがりな性格は、中国で興隆しつつあったハイテク業界の象徴的な存在となるのにうってつけだったとみられている。中国の野心あふれる若者に、政府機関や古めかしい国有企業へ就職する以外にもチャンスが広がっていることを知らしめたのだ。

 ゴビ・インベストメントのマネジングディレクター、マイケル・ズー氏は「中国の新たな企業家たちに彼が残した最大の遺産は、蓄積してきた富ではない。生い立ちに関係なく、夢をあきらめなければ変化を起こすことができるという希望だ」と指摘する。

 馬氏は、54歳の誕生日を迎えた10日、1年後にアリババの会長を退く意向を明らかにし、その後は教育など他に関心を持っている分野に打ち込むと発表。張勇(ダニエル・チャン)最高経営責任者(CEO)を後任に指名した。

 馬氏は声明で、「教師になるための教育を受けた自分が成し遂げたことを非常に誇りに思う」と振り返った。馬氏が杭州のアパートで18人の仲間とアリババを創業した19年前から、同社も中国も大きな変貌を遂げた。

 アリババの時価総額は足元で約4200億ドル(約47兆円)に達している。事業の幅もエンターテインメントやクラウドコンピューティング、さらには傘下企業を通じた金融サービスへと広がり、2018年3月期の通期利益は102億ドルに上った。

 馬氏はその間、中国消費者ブームの進行役となってきた。毎年ネット通販が大セールを行う「独身の日」は、テレビで有名人も参加するほどの一大イベントだが、その先頭に立ったのも馬氏だ。

テンセントホールディングスや百度(バイドゥ)といった他の中国インターネットサービス大手のトップと異なり、馬氏は脚光を浴びることもいとわない。昨年の誕生会ではマイケル・ジャクソンのような衣装を身にまとったほどで、同氏が登壇するイベントは常に満席となる。

 一方で、批判にさらされる面もある。アパレルメーカーからはアリババの模造品対策が不十分だと苦情が上がっている。米通商代表部(USTR)はアリババの通販サイトを模造品市場のブラックリストに載せている。

 さらに、2011年のマ蟻金融服務集団(アント・フィナンシャル・サービシズ・グループ)のスピンオフ(分離・独立)を巡り、アリババの株主であるヤフーなどに通知せずに同金融部門を手放したとして非難されたことがある。

だが社内では、馬氏に対する尊敬の念が強い。

 アント・フィナンシャルCEOの秘書によると、馬氏は社内で『馬先生』と慕われ、社員は互いを『クラスメート』と呼んでいる。

 馬氏のマネジメントスタイルは、米国のビジネス様式と中国古代の英知の双方の影響を受けている。武道を愛する馬氏は、上下関係を取り払うため、社員が武俠小説に感化された別名を使う社風の形成に一役買った。

馬氏の別名は「風清揚」。武俠小説の名作に登場する剣士の名で「清涼な風」を意味する。

 マッキンゼー・グローバル・インスティテュートのディレクター、ジョナサン・ウーツェル氏は、今や馬氏が慈善活動に力を入れると表明しているため、他の中国財界人も後に続くかもしれないと指摘。中国では欧米ほど慈善活動の概念が浸透していないが、馬氏の転身により、「慈善活動は個人の趣味というより、真剣に捉えるべきものという考えを中国人に後押しするかもしれない」と述べた。

以上、Wall Street Journalより要約・引用しました。

https://www.wsj.com/articles/jack-ma-a-showman-who-showed-china-a-new-way-to-do-business-1536584459?mod=searchresults&page=1&pos=6

おすすめ記事

1
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)について

コーポレートガバナンス・コード 2014年6月にとりまとめられた「『日本再興戦略 ...

2
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準について

独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準 2014年6月にと ...

3
これまでの社外取締役/社外監査役の属性・兼任等の状況と、今後の 独立社外取締役(東証ベース)の選任についての調査・考察

株式会社コトラによる社外役員実態報告について 人材ソリューションカンパニーの株式 ...

4
職場の同僚と理解し合えないのは性格の不一致~人間関係に現れる価値観のちがい 組織理解vs他者理解~

 職場の人間関係におけるアプローチについて、価値観の多様性から考えてみます。 相 ...

5
バブル体験の有無が価値観の差~70年代生まれと80年代生まれの価値観にみる世代ギャップ~

上司が、部下に的確に仕事をしてもらうために知っておくべきこと 「今の若いものは、 ...

 - コンサル/IT業界