コトラプレス (kotorapress)|株式会社コトラ

ビジネスパーソンのインテリジェンス情報サイト

グーグル、中国で技術者採用進める AI開発へ

 

一般人にはまだ漠然としか理解できないAI(人工知能)。しかし、「AIを制す者が次世代を制す」、「AIこそが人類最強の脅威である」とあらゆる業界トップが語るように、我々が生きているうちに、AIが社会を大きく変えると言われている。今現在AIを踏まえた企業戦略を練っていない企業は、そのうち時代に取り残されるであろう、とも。

そのAIだが、現在はまだ様々な企業が独自に開発にしのぎを削っており、競争の本格化、淘汰にはまだ至っていない。そしてそのAI開発に携わる技術者の争奪戦が、世界各地で繰り広げられている。

米アルファベット傘下のグーグルが中国部門の規模を拡大しつつある。IT業界で最もホットな分野の1つであるAI(人工知能)専門のエンジニアの採用を現地で進めている。

グーグルの人材募集サイトには北京と上海勤務を合わせて60件近い求人が出ている。グーグルの採用活動を知る関係者によると、同社は優れた人材を採用し、アルゴリズムの質を向上させることを重視している。

中国はインターネットユーザーの数が極めて多く、プライバシー問題に不安を抱く利用者が少ないため、AI技術を進化させる場所として米国より有利だと考えられている。調査会社IDCの中国担当マネジングディレクター、キティ・フォク氏は「中国にはモバイル決済からゲーム、ソーシャル、検索、ニュースまで多くのデータがある」と指摘。「グーグルなどのIT企業は今起きていることを学ぶのに熱心で、こうした企業がAIアルゴリズムを生成する上では大量のデータ取得が極めて重要だ」と述べた。

グーグルは、検閲への懸念や自社へのサイバー攻撃を受けて、一部の事業を除き、2010年に中国から撤退した。同社検索エンジンは、中国では仮想プライベートネットワーク(VPN)経由でしか利用できない。

それでもグーグルは一部の事業を継続しており、アナリストの中には事業拡大を狙っているとみる向きもある。中国南部の烏鎮で今春開かれたグーグルのAIプログラム「アルファ碁」と棋士との対局の際には、グーグル・クラウドの幹部ジア・リー氏が中国でAIエンジニアの採用を検討していると述べた。グーグルは現在、北京と上海に約500人の社員を抱える。

以上、Wall Street Journalより要約・引用しました。

https://www.wsj.com/articles/google-builds-china-workforce-to-develop-artificial-intelligence-1504522498

おすすめ記事

1
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)について

コーポレートガバナンス・コード 2014年6月にとりまとめられた「『日本再興戦略 ...

2
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準について

独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準 2014年6月にと ...

3
これまでの社外取締役/社外監査役の属性・兼任等の状況と、今後の 独立社外取締役(東証ベース)の選任についての調査・考察

株式会社コトラによる社外役員実態報告について 人材ソリューションカンパニーの株式 ...

4
職場の同僚と理解し合えないのは性格の不一致~人間関係に現れる価値観のちがい 組織理解vs他者理解~

 職場の人間関係におけるアプローチについて、価値観の多様性から考えてみます。 相 ...

5
バブル体験の有無が価値観の差~70年代生まれと80年代生まれの価値観にみる世代ギャップ~

上司が、部下に的確に仕事をしてもらうために知っておくべきこと 「今の若いものは、 ...

 - コンサル/IT業界